富士山ニュース
SSブログ
富士山ニュース ブログトップ
前の10件 | -

2015年 今年も富士山が山開き  <富士山開山> [富士山ニュース]

あいにくの雨ですが、そんな時は、アプリをやってみませんか?

富士山検定Q

iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/fu-shi-shan-jian-dingq/id972433602?mt=8
And
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.fujisandoh.fujiken


または、富士山の本を眺めるのもいいかもしれません。

 登山の夏到来! 富士山が1日、山梨県側で山開きしました。
山梨日日新聞社では富士山関係の出版物が充実しています。

 特に、「世界遺産登録 富士山 構成資産ガイドブック」
(日本語版926円、英語版・中国版1200円=いずれも税抜)
は発刊以来好評で、山頂の信仰遺跡、登山道、富士五湖、神社など
の構成資産を美しい写真とともにフルカラーで紹介しています。

 この一冊を手に現地をめぐり、知識を深め、見聞を広げながら、
皆さんの富士山に関するうん蓄をさらに深めるのはいかがでしょうか?

 お問い合わせは、山梨日日新聞社出版部(055・231・3105)
まで。

 <山日Books> http://www.sannichi.co.jp/BOOKS/list.php
 <アマゾン> http://www.amazon.co.jp/dp/4897101123
もご覧ください。

富士山の日は2つある [富士山ニュース]

富士山は、静岡県と、山梨県の間にありますが、それぞれの県が「富士山の日」を
制定しているってご存知ですか???

静岡県
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-223/fujisannohi/top.html

県では、県民の皆さんが富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」とする条例を制定しました。

山梨県
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/fujisannohi.html

山梨県では、富士山の豊かな自然及び美しい景観並びに富士山に関する歴史及び文化を後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」としています。

いろんなイベントが、関連施設で行われています。

また、東京でも、毎年、講演会などが開かれていますので、お時間のある方はいかがでしょうか?

今日は北方領土の日  北方領土にも富士山があります?! [富士山ニュース]

今日は、北方領土の日です。

1855年(旧暦:安政元年12月21日)のこの日に、伊豆下田で、日魯通好条約が調印されたんです。
そういう縁で、北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るために設定されました。
昭和55年(1980年)11月決議、昭和56年(1981年)1月6日の閣議了解で設定しました。

ところで、北方領土で一番高い山爺爺岳(ちゃちゃだけ)が、国後島(くなしりとう)にあるのですが、
「国後富士くなしりふじ」と呼ばれていますが、ご存知でしたか?

標高は1,822mで、北海道からは、天気が良い日に、知床峠中腹や羅臼岳(羅臼町)、
野付半島先端部(別海町)等から遠望することが出来るそうです。

1999年には日露の研究者(北海道大学、北海道などの学識者とロシア科学アカデミー)と
共同調査をして、火山としての概要が把握されるようになった歴史の浅い山です。

いつか、日本からも登れるようになるといいですね。

節分 今年の恵方は、西南西 いつから恵方巻は全国区に? [富士山ニュース]

東京から富士山の方向です。
富士山に向かって、地元のお寿司屋さんが、1本1本手作りした恵方巻を食べます。

「恵方巻をかぶりつく!」

今では、関西だけではなく、全国的に有名な行事になりましたね。
関西だけのローカルな行事が、「セブンイレブン」によって、全国区になった事は、
意外と知られていません。

1989年に広島県のセブンイレブンから始まったそうです。
私が、セブンイレブンで、アルバイトをしていた頃は、既にいろんなコンビニで、
売っていましたよ。
全国区になったのは、1998年頃だと言われています。

富士山開山まで あと148日です。

日本で3番目に高い山が2つになった! 消費税だけじゃない改訂 [富士山ニュース]

2014年4月1日に、改訂されたのは、消費税8%だけではありません。
国土地理院が、GNSS測量など新測量技術で87山の標高を、1m上下となる改定しました。

標高2位の北岳を頂点とする南アルプス連峰に位置する「間ノ岳」が3位タイになりました。
「あいのたけ」と読みます。 日本3位になったのに、「あいだ」とは、何とも適当な名前
ですが、この名前になった由来も諸説あるそうです。

この頂上付近は、比較的平らで、数万年ほど前には、もっと高くて、北岳よりも高い
中心的な山だったと想定されています。 これからも造山活動で、せりあがる場所では
ありますが、浸食とどちらか勝つのかは、天のみぞ知るところでしょうね。

日本一の山は、富士山である事は知られていますが、2位の山(北岳)ですらあまり
知られていないですよね・・・。

3位に至っては、どのくらいの方がご存知なのでしょうか? 北アルプス連峰の最高峰である
奥穂高岳の3190mです。

正確には、奥穂高は、3190m で、間ノ岳は、3189.50mなんですが、小数点以下を
四捨五入するルールの為、見かけ上は、3位タイです。

奥穂高が小数点以下がないのは、そもそもそこに三角点がないからです。日本の山の
頂上は、岩であったり、土であったりするので、実際には、崩れたり、削れたりする事で
標高が以前よりも低くなっている事も多いです。 よく三角点の標が、浮いていたりします。
実際の所は、50cm位の誤差があってもおかしくないかもしれません。

なお、GNSSとは、Global Navigation Satellite System(全地球航法衛星システム)の略です。
GPSも、この技術の一種ですよ。

日本には、3000mを越える山が22座あります。
2番目、3番目なんて、山にとっては、重要な事ではないと思いますので、北アルプスも
南アルプスも、それ以外の山も、安全に楽しみましょう♪

世界遺産を綺麗に残す アルピニスト野口健さんの取り組み [富士山ニュース]

もう10年以上も前から、アースコンシャス~地球を愛し、感じるこころ~として、
アルピニストの野口健さんが、富士山の山麓の清掃活動を行っています。

「富士山清掃活動&エコトレッキング」 詳細については、こちら
締め切りは、5月24日です。

新宿発着のバスツアーですが、遠隔地からも来られる方も多く、JR東京駅
JR三島駅、羽田空港からの連絡もできるツアーです。

初日に富士山が不法投棄などによって汚されてしまった現実を清掃活動で体験。
2日目には富士山の原生林をエコトレッキングで体験し、お風呂で汗を流します。

申込みは、共住地域のJFNネットワークラジオ局なので、注意しましょうね。

私は直接参加はしないのですが、登山中に、ごみを拾う為の「袋」を配っているので
積極的にもらっては、ゴミを拾えるだけ拾っています。

明治時代の遺産であろうビンのかけらとか、見た事もないような絵柄の空き缶が
たまにあるので、結構楽しいですよ。 皆さんも、ゴミを出さないようにきれいに
登りましょう。

ゴールデンウィークの富士山は? [富士山ニュース]

いいお天気ですね。

この時期の富士山は、五合目まで車やバスで行く事ができます。
標高が高いので、静岡側の1600~2000mでは、遅咲きの桜に出会えます。
また、山梨側では、「フジザクラ」と言う山桜にも出会えます。

一方で、登山ルートは、まだまだ雪で、この時期でも雨が降れば、
標高3000m以上では、新雪になります。これは、梅雨に入る6月上旬まで続きます。
つまり、今が一番雪が多い時期です。

その為、例年3~5月には、冬山を想定した雪上訓練をしたり、エベレストなどの
準備登山をする方もいらっしゃいます。

富士山のバスツアーは、専門の方が少ないので、安心・安全・楽しいを望まれる方は、
少しお高いですが、それに見合ったサービスを提供する専任のガイドが良いです。

富士山ガイド 野中径隆 Nature Guide LIS代表

エベチャレ 残念無念 なすびと、イモトアヤコ、片山右京 [富士山ニュース]

先日、「エベレスト イモトアヤコとなすびの関係は? 片山右京も懲りずに
で、紹介していた「エベレスト登山チャレンジ」ですが、残念ながら、
中止になりました。

登山をサポートするシェルパ(サポート役)が、ストライキをしている
事が原因です。

ストライキの理由は、エベレスト登頂に挑んでいた登山隊が雪崩にあい、
ガイド役のシェルパ16人が命を落とした事故のためです。

ベースキャンプ設営などの安全性が確保されていない状況でのエベレスト
登頂は、各国のパーティとも断念せざるを得ない状況になってしまいました。

あくまで、ネパール側なので、エベレストの北側、中国側からの登山は、
現在も続けられています。

エベレストの死亡事故は、毎年起こっているものであり、大規模な事故だから
ストライキをしたというよりは、命を懸けてサポートしているシェルパへの
保証が少なすぎる事が問題点です。

死亡給付金を現在の1万ドルから2万ドルへ2倍に引き上げることを要求しています。
(ネパール政府は1万5000ドルに同意したそうです。)

山に登ること自体が、危険との隣り合せですし、登る方はネパール政府に供託金も
支払っていますので、「自然保護」だけではななく、シェルパの方の安全や保障
にも意識してほしいですね。

山の日 制定 なぜ8月11日? 2016年度から [富士山ニュース]

それにしても、なぜ、8月11日なのか???

「海の日があるのに、山の日がない」というのは、こじつけ感たっぷりですが、
次は、川の日? 岡の日? 湖の日?

改正案は、山の日の意義を「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」と定め、
施行を2016(平成28)年と決めて、衆議院を通過しました。

参議院を通る事は確実なので、成立し施行されれば、国民の祝日は年間15日から
16日に増える事になります。

議員に言わせると、
「お盆に近く企業活動に与える影響が小さいこと」
「夏山のシーズンであること」
「8月には祝日が無いこと」
「海の日が7月だし、6月は梅雨だし。」

安直といえば、安直ですが、議員も地盤である地元にゆっくりと帰りたいのかも。
お盆連休が取れるように11~19日くらいまでは毎年休みにしちゃう法律でも
作って欲しいくらいです。

まぁ、富士山の日は、そのまま2月23日なんですけどね。

今ある祝日はコチラ


エベレスト イモトアヤコとなすびの関係は? 片山右京も懲りずに [富士山ニュース]

富士山ニュースです。

今年も、開山まで、あと66日となりました。

ゴールデンウィーク(GW)には、例年、富士山富士宮口五合目までの
富士山スカイラインが、開通します。
今年は無事、4月25日11時に開通しました。(夜間は凍結の恐れがあるので閉鎖)

開山までは、麓の神社や、五合目までのトレッキング、ハイキングルートが
オススメです。 (また、紹介しますね)


☆ エベレスト登頂?

タイトルのお笑いタレントのイモトアヤコさんと、なすびさんが、
2014年の夏シーズンのエベレスト登頂(現地では、チョモランマ)を
目指しています。

エベレスト山(チョモランマ)と言えば、世界最高峰であり、
標高は8848mです。

緯度は、北緯約28度で、沖縄よりも少し北ですが、大陸にあるので、
モンスーン気候です。
実際の山岳部は、モンスーン気候とも違うのですが、一番気候が、
安定して、雪が少ないのが、モンスーン期(雨季)直前の5月頃
と、されており、世界中の多くのパーティが、アタックします。


☆ イモトアヤコが、エベレストに登る

日本テレビ系の世界の果てまでイッテQ!<日曜午後7時58分>の
企画でエベレストに挑戦する事になっているのですが、先日のシェルパ
(登山の補助をする地元の協力者)の雪崩死亡事故により、地元の
シェルパ協会が保証額でもめています。

日テレサイドは、大丈夫なのか?と、思っていたのですが、公式コメントで
「すでに挑戦をサポートするシェルパは確保してあります。
イモトさんは登頂へ向けて、高地に順応するための調整を予定通り
こなしています」と説明しています。
別の協会から、お金で調達できたのでしょうね。(さすがです!)

☆ なすびが、エベレストに登る

こちらは、別のグループ(パーティ)です。
「エベチャレ」 というオリジナル企画で、「福島パワーアップ的エベレスト登頂」
というコンセプトです。

パワーアップ「的?」と、不思議な語感ですが、彼の思う「勇気づけ」
なんでしょうね。 なんとなく応援したくなっちゃう人が多いようです。

世界的なスキーヤーで、最高齢エベレスト登頂の記録を持っていた
三浦雄一郎さんからも応援メッセージが届いています。

そのグループの支援として、一緒に、元F1レーサーの片山右京さんや
今年日本一の富士登山回数を越える予定の實川欣伸さんも参加します。

實川欣伸さんは、71歳なのですが、なんと、「無酸素登頂」を目指す
という、びっくりするような事にチャレンジされるんです。

そんな事ができる理由は、定年退職後、富士山登頂に目覚め、近年では
年間200回以上をコンスタントに登っています。
2013年10月に、富士山登頂1600回を越え、2014年中に、
かつての富士山の強力(荷揚屋)梶房吉さんのもつ1672回を越える
予定です。

☆ 片山右京が、エベレストに登る

2013年の12月から、今年の1月にかけて、富士山麓にて、
6回の冬山訓練を行った片山さんが、2月22日にチーム右京の
体制発表の報道で、エベレストに登頂する予定を披露しましたね。

エベレスト登山準備で、こんなコメントをしています。
「やっと、来週あたりに荷物を発送したり飛行機の手配が終わる見通し。 
あとは、アタックの当日に使う曇り止めだったり、製品テストをする
ぐらいで、一番大事な靴がまだテストできていないんだけど」

「当面、自転車もGTで忙しくなるので、俺は前に進んでいくよ」

と事故現場で仲間に話したといい、2009年の遭難事故で
亡くなった仲間に対するけじめのための登山だと語ったそうです。

相変わらずな片山さんという感じですが、前向きという事で。
でもさ、靴のチェックが一番大切でしょ!!!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 富士山ニュース ブログトップ



スポンサードリンク


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。