全部で9m高くなった? 出版、地図、観光は大変だ!!!
SSブログ

全部で9m高くなった? 出版、地図、観光は大変だ!!! [富士山ニュース]

2008年の改定後、5年ほど経ち、震災の影響も含めて、調査をしていたようですね。

国土地理院の管理する日本の山岳標高一覧 (1003山)で、最新の測量技術で
計測した結果、48山が、1m高くなり、39山が1m低くなったそうです。

合計で、9m分、主要な山が高くなったのは、プレートの移動、地震、測量結果
など、いろいろ要因があるようです。

低くなった山は、主に、浸食が多いようですが、富士山の眺望で有名な金時山は
1m低くなっても、あまり観光などには影響がないでしょうね。
1山を除き、低くなった山は、どれも2000m以下ですしね。

それよりも、100名山などの本や、地図の標高の修正が大変なのでは???
と、心配してしまいます。 また、われらが富士山は、今回は変更がありません。

一番のニュースは、日本で3番目に高い山が2つになった事です!!!
みなさん、3番目に高い山って、そもそもご存知ですか???


北アルプスの穂高岳連峰の 奥穂高岳(おくほだかだけ) 3190mです。


今回、南アルプスの間ノ岳(あいのだけ)が、3189mから3190mに
なりました。
これにより、「富士山」「北岳」「間ノ岳」と、日本の3位までの高い山が
全て見られる場所が発生する事になり、写真家などではブームになるかも
しれませんね。

私も見てみたいので、写真に収めて、トラックバックをしてください~~~~♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0




スポンサードリンク


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。